ごあいさつ
E como mai
~ようこそ、フラの世界へ~
始めまして。フラ・ハラウ・オガサハラと申します。
どうぞ宜しくお願い致します。
青い空、白い砂浜、遠浅の海、さわやかな風に揺れる椰子の木。
色とりどりの花、おしゃべりを楽しむ鳥たち・・・
五感を澄ませば目も、耳も、鼻も、皮膚も・・・
ハワイは体だけでなく心も癒してくれますね
私は介護疲れによる体の不調を和らげるために、
整形外科医からフラダンスを勧められました。
30年近く前のことです。
当時、フラは今ほどポピュラーでなく、
大阪でたった2か所しかなかった内の1つの文化サロンで
東京から通ってこられる先生にフラの手ほどきを受け、
その後数名の先生の下で勉強を続けた後に独立の許可を受け、
2001年にフラ・ハラウ・オガサハラを創設致しました。
3名から始まった小さなグループですが、
お陰様で2016年には15周年の記念発表会を開催しました。
いままでに、デパートでのハワイアンフェアや老人介護施設、
地域での集まりはもとより、
関西でも有名なフラやハワイアンのイベントなどにも
出演させていただけるようになりました。
フラにはスローテンポの優雅なイメージがありますが、
足腰が強くなければ美しく踊れません。
でも、年齢や体形に関係なく始めていただけます。
継続すると、姿勢が美しくなる、中性脂肪の減少、更年期障害の緩和、
認知症予防、血圧が下がる、ストレス解消等々、
うれしい結果が医学的にも証明されています。
それが証拠に、私の腰痛もスッカリよくなり、今は健康そのもの。
フラの世界では生涯現役を謳うクム(フラの先生)やダンサーが
たくさん活躍しておられます。
フラ・ハラウ・オガサハラではあえて教室をたくさん設けず、
私の目の届く範囲で、正統派のフラ、美しいフラ、
楽しいフラの輪が広まるようにしています。
さあ、あなたもご一緒にどうぞ
小笠原 定代